定番八つ橋の変り種

八つ橋

焼いてある八つ橋

京都でおみやげを買うなら、必ずといっていいほど候補に入る、そして入れてほしいのが八つ橋です。
知らなかったのですが、八つ橋の最初のものは焼いてある、あのカリッとした八つ橋だったそうです。

焼いてある八つ橋のちょっと個性あるものには、チョコレートがコーティングされたものがあります。普通のチョコレートの他に抹茶やストロベリーも。

生八つ橋

生八つ橋の方は、更にバラエティ豊かです。
比較的ポピュラー?なのが、チョコレートを包んでいる八つ橋ですね。
たいやきや大判焼きでもチョコレートは定番になっているところもある味。食べる時に想像がつかない、というよりは、もともとがあんこと一緒にいただくお菓子のチョコレート版という感じで受け入れられやすいのではないでしょうか。

そしてこちらも和菓子の定番に入る味ですね。
うぐいすあんや栗あん、抹茶あんを包んである生八つ橋。
このあたりの生八つ橋は、定番のあずきのあんの生八つ橋、それからうぐいすあん、栗あん、抹茶あん、と一緒に楽しみたいですね。

生八つ橋は少量で売られているものが結構あるので、あずきのあんと、今日は栗あん、とか、今日は抹茶あんを、というふうに一緒に買ってもいいと思います。

ラムネ味の生八つ橋

個人的においそうと思ったのが、ラムネ味の生八つ橋です。
ラムネというと、固形のラムネより、お祭で売っている瓶に入っているラムネの方を連想するところから、冷たい、ひんやり、と感じる独特の甘さを思い出します。
なので、和菓子という比較的甘さのしっかりした印象のお菓子にちょっとした軽さを出してくれる気がします。

見た目もかわいいほんのりピンク色の生八つ橋

見た目がかわいい、と思ったのが、桜の生八つ橋といちごミルクの生八つ橋です。
ほんのりと表面から透けて見えるピンク色が、見ても楽しめるお菓子、という印象に。

青りんごやマンゴーの生八つ橋

青りんごの生八つ橋は珍しいですが、複数のお店から出ているようです。青りんごということで、パッケージのベースはグリーンです。

それからこんな八つ橋も!?と驚いたのが、マンゴーの八つ橋です。
以前、マンゴーがあちこちで取り上げられ、スイーツでもずいぶんとマンゴーを使用したものが出始めたなあ、と思ったことがありました。
マンゴーも八つ橋に!?と思いつつも、スイーツでたびたび登場している記憶から、未知のお菓子、という感じはないですね。

八つ橋は結構好きなお菓子です。
生八つ橋は重なって入っているお菓子なので、味が違うものは一緒に入れにくいでしょうか……。
個人的には、今回挙げた八つ橋が二つずつくらいで一通り揃っているバラエティセットみたいなのがあると嬉しい、という思いが過りました。

Scroll To Top